カリキュラム

地域課題の発見や分析、解決のための企画・立案により、新しい地域価値の創造に貢献できる人材を育む

カリキュラム図

  • 共創デジタルソリューション

    デジタル技術の基本から、実データを使った処理技術まで幅広く学びます。さらに、AIの活用方法を修得し、地域社会の問題を解決するためのデータ分析力や、新しい地域価値を生み出す力を身に付けます。

  • 共創アントレプレナーシップ

    ビジネスプラニング、マインドセット、経営実践等に係る科目を配置し、イノベーション創出につながるクリエーティブ且つ変化と向き合う姿勢、リーダーシップ、事業計画の立案と共同実践力等を身につけ、多様な人々とコミュニケーションをとりながら、起業を含む新規事業の企画や実践を通じて地域課題の解決を図っていく実践的な能力を育成します。

  • 共創実践科目

    「共創理論科目で修得する「マネジメント力」と「デジタル利活用力」を実践するために必要な基礎スキルや行動・思考力を修得し、地域社会の諸課題を理解しながら、課題解決のための解決案の立案とそれを地域で実践する力等を育成します。

  • 導入科目 「人と共創」

    地域社会で暮らす多様な人々の立場や気持ちを理解することは、共に社会を創るために非常に重要です。この講義は、地域社会で生活する様々な人々のお話を伺い、社会共創デジタル学環における学びの意義を把握することを目指します。各学生が学環における自身の学びをプランニングします。